日翔テクノとはAbout us

HOME日翔テクノとは

Messageトップメッセージ

誰もが充実した生活を送れる会社へ

2007年にITエンジニアの派遣会社を起業し、その後製造業請負、訪問看護と事業分野を拡大してまいりました。それは、世代を問わずそれぞれが得意分野を生かし、誰も脱落せず、頑張る人が報われ、充実した人生を送れる会社を作るためです。
設立から10数年、やっとそういう会社が出来つつあります。今は激変の時代ですが、足元をしっかり見ながら、焦らず一歩一歩前進してまいります。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

Profile
代表取締役CEO 
河原﨑 広宜(かわはらさき ひろのぶ)

大手物流会社でのSE経験を経て、大手派遣会社へ転職。その後、中堅派遣会社へ転職し、役員を務める。2007年6月、株式会社日翔テクノを設立。自らの技術者経験、派遣業界経験を生かした事業展開を開始。心理カウンセリングの経験から、鬱などの心の病からの復帰を目指す「再チャレンジプログラム」も専門医と連携して行っている。

Strength日翔テクノの強み

日翔テクノの強み

心の病からの復帰支援

臨床心理士の有資格者がカウンセリングいたします。
心の病から仕事に復帰することができるよう、一人ひとりにあった「再チャレンジ・プログラム」を作成。
仕事先の相談と治療という両輪をチームでしっかりフォローします。

Service専門医との連携によるサービス

専門医との連携によるサービス

当社では、経験豊富なスタッフが専門医やカウンセラーなどと連携して、派遣という働き方を上手に活用しています。皆さんが焦らず、無理なく社会復帰を果たせるよう、支援してまいります。

  • 個別の再チャレンジ・プログラムの作成
  • 専門医との治療における情報の共有
  • 派遣先企業への就業と勤務条件などの交渉・相談 etc

Program一人ひとりにあった「再チャレンジ・プログラム」

一人ひとりにあった「再チャレンジ・プログラム」

「心の病」と一言で言っても、原因や症状は千差万別です。従って、対処方法にマニュアルというものはありません。最初に、よく話し合い、心を打ち解けあうことから始めましょう。その上で皆さん一人ひとりに合った「再チャレンジ・プログラム」を作成していきます。

  • 収入の安定した
    「正社員」として就業できる

    日翔テクノでは皆さんを「正社員」として採用し、長期安定雇用を実現。安定した環境で常駐先でのキャリアを存分に積んでいただけます。
    ただいま技術系エンジニア/マネジメント系エンジニア、部品製造スタッフ、看護師/理学療法士/作業療法士/言語視覚士を募集しています。お気軽にお問い合わせください。 

  • 将来プランを話し合い、
    「希望の職種」でキャリアを積める

    まずは、あなたの目指したい「未来の姿」を話し合い、そのために必要な知識・経験を理解します。
    その上で、多数のクライアントの中から常駐先を選び、キャリアを積むことが可能です。

  • 資格取得費用は
    会社負担

    資格取得費用を会社で負担。また、合格時には奨励金を支給します。
    そのほかにも、教材の支給や無料の研修制度など、資格取得をバックアップします。

  • テレワークへの
    積極的な取り組み

    テレワーク東京ルール「テレワーク東京ルール」実践企業として、テレワークルール(我が社のベストバランス)を掲げ、テレワーク定着に向けた取り組みを行っています。

pagetop